分譲マンション
マンションの固定資産税の納付書が届きました。 固定資産税額は,100,600円でした。 手数料なし,ポイント還元を狙って,au PAYの請求書払いで対応しました。 ところが,色々とトラブルが・・・ 1.au PAYカードからのチャージ 10万円チャージしようとしたの…
最近,東京は夏のような陽気が続いています。 今朝,マンションの窓を開けたら,ウグイスのきれいな声を聞くことができました! それだけで気持ちが明るくなります。 SBI証券口座の普通預金,月末のドルの自動積立用に少し残額がありました。先日,何を思っ…
電力比較サイト「エネチェンジ」からAmazonギフト券をいただきました! 5000円分です。 昨年,東京電力からENEOSでんきに変更。 ENEOSでんき自体のキャンペーンは ・基本料金3ヶ月無料 ・PayPayボーナス1,000円相当付与 でした。 エネチェンジからのキャッシ…
ノムコムと東急リバブルのアンケートに答えて,Amazonギフト券が当選しました! ノムコム「リノベーションマンションに関する意識調査アンケート」 1000円です。 東急リバブル「お客様アンケート」 なんと10,000円! 初め,間違いかと思ったのですが,急いで…
住宅ローンの一部繰り上げ返済をしました(4回目)。 今回の返済額は,21,000円。相変わらずのショボさです (^0^;) この額では返済額軽減型しか選べません。毎月の返済額が,47円ほど減りましたあ!!!(1月分の返済額も少し減少) 超低金利で繰り上げ返済…
マンションの不動産取得税の納付書が送られてきました。 今回は中古マンションであり,面積が軽減措置の条件を満たしていないので,満額の支払いとなります(>_<) 覚悟はしていましたが,大きいです・・・ クレジットカード払いは手数料がかかるので,スマホ…
確定申告の準備を始めました。 WebサイトからPCで行い,今回は添付書類もあるので,申告書は印刷して送付することになりそうです。 私は複数の給与収入があるので,毎年確定申告しています。 【ふるさと納税】 試しに入力してみました。件数が多いので,一々…
もう大晦日だなんて信じられません。 今年は人生のリスタートの年でした。 再度,都内にマンションを購入し,大きな住宅ローンを抱えることに。 投資にも力を入れ,決断と行動の年でした。 この年齢になると,1年が過ぎるのは本当に早いです。 株価は,サン…
ありがたいことにボーナスが出ました! 気持ちが大きくなって,全額投資にまわしたりしないように,速攻で住宅ローンの一部繰り上げ返済をしました(3回目)。 今回の返済額は,39万円。相変わらずのショボさです (^0^;) 返済額軽減型にし,毎月の返済額が,…
住宅ローン返済が始まりました。 ソニー銀行の口座をみてみたら,ちゃんと,ローン残額が減っていましたぁ!!! こういう地味な喜びを大切にしないとやってられません (^0^;) これまで 故郷の一戸建て 23区内のマンションその1 その2 と3回も自宅を購入し,…
オーダーしていた壁面収納(リビングボード)が設置されました。 職人さん2名と品質管理の方1名,計3名での作業が,8:00からスタート。 終了したのは16:30過ぎ。お疲れ様でした! 設置前 設置後 今回も,Blue Design tokyoさんにオーダー。 デザイナーさ…
先月まで住んでいた賃貸マンションの管理会社から,清算金の通知がありました。 賃料1ヶ月分の敷金から ルームクリーニング費用(契約時から,退去の際に支払うことになっていた) 日割りの賃料 1年以内の退去に関する違約金→ 賃料の1ヶ月分(^0^;) などが差…
司法書士事務所から,購入したマンションの登記関係の書類一式が送られてきました。 今回は,新住所への住所変更登記もお願いしてありました。 これで,また一段落です。改めて,この物件は私のものではなく,銀行のもの,ということを認識。 次は,不動産取…
引越しました。 引越業者の方は,2名でテキパキと作業。あっという間に旧宅から荷物が搬出されました。 その後,新居にもどんどん搬入。自分では荷物をそれなりに減らしたつもりでした。でもまだまだ多いです(上の写真はまだ搬入途中)。 引越業者の作業後…
少しずつ荷造りをしています。 今の賃貸が狭いので,パッキングした段ボールを置くスペースがあまりありません。 壊れやすいものや重要なものは,少しずつ,新居に自分で移動しています。 新居について,下記を済ませました バルサンをたく お風呂の燻煙剤を…
先日,引き渡しを受けたマンションのルームクリーニングをやっていただきました。 仲介会社の成約サービスです。業者さんに電話で予約。3点まで場所を選べたので,キッチン,浴室そしてトイレをお願いしました。 販売に出す際に,一通りクリーニングはしてあ…
マンションの決済・引き渡し 住宅ローンの融資銀行 登記手続き 火災・地震保険 入室して ガス 電気 壁面収納等の採寸 マンションの決済・引き渡し 全てがスムーズに進みました。 スマホで銀行口座をチェック。銀行からの融資金額が入金され,あっという間に…
マンションの現状確認をしてきました。 現地で仲介担当者および売主さんと待ち合わせをして,室内を確認。 特に問題は無さそうでした。 前に感じた通り,ベランダからの眺めは良好で,南向きではありませんが,明るい印象。 ただ,5名入室していたこともあ…
マンションの決済・引き渡しまで,10日を切りました。未だに売主さんと司法書士の手続きは完了していません。 心配しすぎなのは,わかっています。 昨日,仲介会社の担当者にも問い合わせ,司法書士事務所の本人確認等の方針も説明いただきました。 ただ, …
ソニー銀行と住宅ローンの契約を行いました。 メールで契約書が送付され,電子署名をしました。あっという間に終了。 その後,担当ローンアドバイザーから電話があり,融資金額,返済期間,金利などの確認がありました。 決済日当日は,私の口座に融資金額が…
高校野球を観ながら書いています。球場で観戦できる学校関係者の範囲も,途中からさらに制限されました。検査の実施など条件を設けるなどして,もっと柔軟に対応すればいいのに,と感じました。 さて,仲介会社からマンションの引き渡しについて案内が来まし…
Blue Desin tokyo のデザイナーさんから,壁面収納(リビングボード)ほかの図面と見積もりが送られてきました。 暮らしにフィットするデザインオーダー家具 Blue Design tokyo 予想どおり素敵なプランです。 なるべく圧迫感がないような色の組み合わせをと…
もう8月なんですね。今年は特に時が過ぎるのが早い気がします。 前のマンションで壁面収納を設置していただいた Blue Design tokyo のデザイナーさんとうち合わせをしました。 図面やイメージ写真,前回の壁面収納の写真等を持参。 chewy3.hatenablog.com 暮…
昨日,銀行指定の司法書士事務所で,登記手続きをしてきました。 住宅ローン借入に伴う抵当権設定など,まさかまた行うことになろうとは・・・ 実印をおすときはいつも緊張します。 融資を受ける銀行との住宅ローン契約は,いつになるのでしょうか。まだ銀行…
昨日は投資信託は少し上げましたが,保有している日本株はダメでした。 アメリカは3指数ともに上昇。いったい,どこまで上がるのでしょうか。 今日は,仕事帰りに司法書士事務所で,購入したマンションの登記手続きをしてきます。 オリンピックは毎日,応援…
ソニー損保から,書類を再提出せよとのメール。 先日,いくつかのファイルをアップロードしていたのですが,そのうち,重要事項説明書のPDFには,パスワードがかかっていました。仲介会社が私にメール送信する際に設定したものです。「ご提出いただいたPDFデ…
仲介会社に司法書士事務所から連絡があり,その後,私にも電話が来ました。 まだまだ決済・引き渡し日は先ですが,早めに面談の予約を入れてもらいました。 融資額や引き渡し日の確認があり,メールで当日の必要書類が通知。費用の見積書が添付されていまし…
週末に,引越の見積もりをお願いしました。 結果,前回も利用したアート引越センターに決定。 爽やかな若者が見積もりに来てくれました。仲介業者の割引があること,前回利用した金額も伝えました。 「9月は引越が多く,前回(1月)の料金まで下げるのは無理…
仲介会社の担当に,Sネット銀行に決めたことを連絡。 返信があり,既に銀行の担当者と話をし,司法書士の設定依頼もしたとのこと。 司法書士からの連絡待ち,まで進めたようです。 決済・引き渡し日のスケジュールを勘案し,賃貸の解約通知や引越の見積もり…
ソニー銀行から,本審査で融資承認の通知が来ました! 長かったです。ほっとしました。 融資希望額のまま,提携ローンの優遇金利,一般団信です。A銀行は,提携ローンで金利も低く,物件価格満額で本審査が通っていました。 Sネット銀行には,あえて低い借入…