これが最後か マンション購入とその後

予想もしていなかった50代での新たな住宅ローン。どうなることか・・・ インデックス+α投資は老後を救える?

投資・運用実績:SBI証券 2022年4月

SBI証券口座

まだ4月は数日残っていますが,GWに入るので,今日報告しておきます。

2021年2月から投資を始めたSBI証券の口座状況です。

評価額は,1000万円を超えていた3月から激減して,9,510,035円。評価損益は+422,920円

円建てではこの程度ですが,大幅な円安ですから,ドル建てでは完全にマイ転しています。

含み益は3月末から -530,738円。やはり含み益は幻でした。

これから米国株はもっと下がるのではないでしょうか。

SBI証券口座での方針

VYM:コア。RSI(14)が週足で40を割り込むなどの調整があれば,追加購入
VTI:コア。毎月1口ずつ自動積立(SBIでの買付手数料は無料)。平均取得価額を割り込んだ時に追加購入
VOO:無理に追加購入せずに,投信のスリムS&P500にする
QQQ,VIG,SPYD:調整があれば追加購入
SPXL:調整があれば追加購入。50%以上上がれば,一部利確

SOXL, TECL:調整があれば追加購入。短期から中期で利確
WEBL:プラスに転じたら全売却。その後は暴落時のみ購入し,短期売買のみ
米国個別株:平均取得価額を割り込んだ時に追加購入を検討

東証上場ETF(2558, 2631, 1545):平均取得価額を割り込んだ時に指値で買い増し
投信のクレカ積立:継続

 

とは言っても,追加投資用の待機資金は弾切れですし,最近の円安でドル転もしにくいので,定期積立くらいになってしまいそうです。

ここが底ではないと思いますが,QQQ, SOXL, TECL, SPXLなどを買い増ししたいのに,資金が・・・これが吉と出るか凶となるか。


リスク資産(全体)

現在,全ての証券会社の口座で保有しているリスク資産の評価額合計は2095万円

マネックス証券口座や投資待機資金も含みます)

また,昨年12月よりも下がってしまいました (>_<)

インデックス投資だけやっていれば,こんな事にはならないのでしょうね。

まさに「敗者のゲーム」をプレイ中です。

 

GWは,投資のことはあまり考えず,ゆったりと過ごします!

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

投資・運用実績:auカブコム,楽天証券 2022年4月

auカブコム証券口座

もう4月末の確認の時期になりました。

つみたてNISAです。2019年に設定し,実際の積立開始は2020年1月

現在は、スリムS&P500がメインで、スリム全世界株式(除く日本)も積立。

数日前までは含み益が30万円を超えていましたが,今日は大幅減少。評価額は109万円ほどに。

累計積立金額はまだ85万円台ですから,100万円を貯めるのは簡単ではないと実感しています。

auカブコム証券では他に日本株,特定口座での投資信託東証上場ETFを少し保有

クレカ積立の設定をしているので,5月に買付がなされます。

安い時に初回積み立てができそうです。

JALは相変わらず沈んでいます (>_<)

 

auカブコム証券口座での方針

つみたてNISA:継続

投信のクレカ積み立て:継続

JAL:プラ転すれば売却

 

次は,楽天証券の口座です。2021年3月から始めました。投資信託をメインに,東証上場ETFも少し。

楽天証券口座

こちらも先月から104万円以上,下げています(>_<)

月給をはるかに超える額が溶けちゃった。

評価損益は-73,321円で,マイ転

レバナスeMAXIS Neoシリーズが足を引っ張っています。

3月は予想外に上昇しましたが,4月は逆戻りです・・・

 

楽天証券口座での方針

しばらくは,投信のクレカ積み立てのみ。

eMAXIS Neo: 5%ほどプラ転すれば全売却

レバナス:10%以上プラ転すれば,その分だけ利確していく

 

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

chewy3.hatenablog.com

 

かなり厳しい状況になってきました


今朝,確認したら米国3指数は大きく下げていました。

Market Momentumはこんな感じ。

S&P500も完全に勢いを失っています。

 

VIX33超えに。

 

今年は米国株,まだまだ下がりそうですね。

きちんと自分のルールを持っていないと,「下げたら買う」という当たり前のことが難しくなります。

追加投資用の資金はほぼ弾切れですので,スポット買いは最小限にして,あとは毎月の積み立てを淡々と行っていきます。

月末の成績報告が怖いです (>_<)

 

こんな時は,もう一度自分に言い聞かせます。

今年はどこまで下がるか楽しみにする,くらいの気持ちでいないと。怖い物みたさで・・・

資産を最大化したいのは来月ではないし,1年後,2年後でもありません。逆に,来月に爆上げしたとしても,当面のマイルストーンの5年後の保証にはなりません。

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

マネックスポイントからPontaポイントへの交換はすごい!

https://info.monex.co.jp/service/monex-card/index.html

 

マネックスカードマネックスポイント550Pをゲット。

3月にクレカ積立した分(1.1%)だと思います。

さっそくPontaポイントに換えました。

Manex証券口座

あっという間に交換,auカブコム証券口座Pontaポイントに反映されました。

先月,初めて交換した時より登録等のステップがないので簡単で,感動ものです!

今回はフツナスに再投資。

auカブコム証券口座

マネックスポイント→ Pontaポイントへの交換で良いところは

1.瞬時に交換,auカブコム証券口座のPontaポイントに反映

2.au回線のユーザーでなくともPontaポイントに交換可能

などです。

しかし,1点注意があります。

マネックスカードに付与されたポイントは,アプラスのアプリに表示されてから,マネックス証券口座にマネックスポイントとして反映されるまで2週間くらいタイムラグがあります。

疑問に思ったので,マネックス証券にメールフォームで問い合わせてみました:

-----

<回答内容>

いつもマネックス証券をご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして回答申し上げます。

クレジットカードつみたてを含むマネックスカードのご利用により
付与されるマネックスポイントは、カード利用代金請求月の
月末までに、自動的に証券総合口座マネックスポイント残高に
反映いたします。

一方で、アプラス社のウェブサイトにおいては、
毎月16日に先んじてポイント残高が更新されます。

反映タイミングの違いによりご心配をおかけしたことと存じますが、
証券総合口座へのポイント反映まで、今しばらくお待ちください
ますようお願い申し上げます。

以上をこのたびのご説明とさせていただきます。

-----

翌日,このような回答をメールでいただきました。

マネックス証券,好感がもてます。

クレカ積み立てでポイント還元の恩恵が受けられるうちに,せっせと再投資をしていきます。

 

SBI証券さん,いつになったらVポイントで投信購入ができるようになりますか?

マネックス証券のスピード感,見習ってほしいです。

あっ,マネックスさんも,早くマネックスポイントで投信が買えるようにしてください。

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

chewy3.hatenablog.com

 

PontaポイントでレバS&P500を購入

今日,Pontaポイント3500P以上,増えていました。

何のキャンペーンだっけ?

au PAYカードの新規入会?

「お買い上げ」という表示なので,よくわかりません。

 

まあ,いいかと速やかに投資へ。

auカブコム証券口座

S&P500は,まだまだこれから下がりそうですが,レバS&P500をポチりました。

iFreeレバレッジ S&P500 / 大和アセットマネジメント株式会社


SSOはこんな感じ。

Google Finance: SSO

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

chewy3.hatenablog.com

 

QQQ,VTI もマイ転

滝に打たれる修行僧のイラスト

今朝みたら,保有しているQQQVTIマイ転 (>_<)

SOXLも下がりました。

というより,SBI証券口座自体がマイ転しそうです(ドル建て)。

SOXL保有状況です。

評価額:  812.51ドル(31口)

損益額:    -265.67ドル-24.64%

Google Finance: SOXL

4月に入って少し買い増ししてきましたが,ちょっと早すぎました・・・

SOXL祭りはきっとまたやってきますよね? ね?

 

ここでSOXLやQQQを買い増ししたいところですが,弾切れです。アンラッキー? ナンピン買いが裏目に出ているので,ラッキーなのかも?

 

WEBLの現状は・・・

さらに気が滅入るので (^0^;)

 

毎朝モーサテを観ています。株価,とくに日経平均の見通しのコメントはどのゲストも

「・・・しかし,上値が重い展開に・・・」

ほぼ毎日これ。

 

株価は忘れて,花金を楽しみましょう!!!

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

 

 chewy3.hatenablog.com

 

三井住友カードゴールド(NL)の付帯保険 改定

先日,三井住友カードから「カード付帯保険が選択できるようになりました」というメールが来ました。

新サービス「選べる無料保険」が始まったとのことです。

従来ついていた「旅行傷害保険」を

・個人賠償責任保険

入院保険(交通事故限定)

・携行品損害保険

のいずれかに切り替えることができるようになりました。

プラン切替の申込をしなければ,これまでどおり旅行傷害保険が適用されるようです。

なぜ,このようなサービスを始めたのでしょうか?

COVID-19の影響で旅行に行く機会が減ったから?

 

ただ,もっと重要なお知らせが隠れて?いました。

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010499.jsp

しらっとアナウンスが。

ゴールド(NL)を含む対象カードの海外旅行傷害保険,国内旅行傷害保険は,自動付帯となっていた補償がありましたが,4月16日からは,「旅行代金など」をカード決済しないと付帯されなくなりました

旅行代金など全額ではなくてもよいみたいですが・・・

 

これまで何十年も三井住友カードをメインカードとして使用してきました。

一番の理由はセキュリティーですが,充実した海外旅行保険も重要な要素でした。

ゴールド(NL)に切り替えた時,海外旅行傷害保険の補償内容が,通常のゴールドカードよりも悪くなり,それは仕方がないと思いました。

ただ,「選べるようになりました!」という宣伝の裏で,このような条件改定のアナウンスをするやり方はいかがなものか。

もちろんHPなどでは通知されていたとは思いますが,選べる保険を個別のメールで通知するのであれば,その前に,保険の付帯条件の改定についても改めてメールで通知してほしかったです。

カード自動付帯の旅行保険がどれだけ使えるかは別として,ちょっとがっかりしました。

修行も終え,年会費は永年無料となりましたが,今後も改悪は続くのでしょうか。

やはりタダより高い(怖い)ものはない,というところなのでしょう。

 

chewy3.hatenablog.com