これが最後か マンション購入とその後

予想もしていなかった50代での新たな住宅ローン。どうなることか・・・ インデックス+α投資は老後を救える?

固定資産税 今年も楽天ペイ

重い固定資産税のイラスト(家屋)

マンションの固定資産税を支払いました。

今年(令和6年度)の固定資産税額は,昨年より少し下がって100,200円

・令和5 101,500円

・令和4 100,600円

手数料なし,わずかなポイント還元を狙って,楽天ペイの請求書払いで対応しました。

楽天カードから楽天キャッシュに必要額をチャージ,請求書払いを選択,納付書のQRコードを読み込んで支払いました。

今年はLINE Payに三井住友カードからチャージして支払おうかと思っていました。

来年LINE Payが廃止されるというニュースもありましたし,面倒になって,昨年と同じ楽天ペイにしました。

日本国内における「LINE Pay」サービス終了に関するお知らせ|LINEヤフー株式会社

 

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ