これが最後か マンション購入とその後

予想もしていなかった50代での新たな住宅ローン。どうなることか・・・ インデックス+α投資は老後を救える?

新型コロナとネット通販

COVID-19の懸念が広がるなか,ネット通販では相変わらずマスクや消毒剤などが品切れになっていたり,高額で販売されています。

先ほど,職場の近くのドラッグストアの店頭で販売されていたエタノール配合の消毒スプレーは,Amazonで売られていた価格のなんと1/3でした!

冷静に行動する必要がありますよね。

いくら商売で,需要と供給の法則に従っているとは言え,便乗値上げをしている業者は先が見える気がします。

楽天も同じような状況ですが,それでも,子供用マスクが入荷すれば,通常に近い価格で販売してくださるお店もありました。そのようなお店が繁栄することを願っています。

手洗いが一番大切です。マスクによるウィルス感染予防の効果を否定する研究もあります。くしゃみや咳が出ている人は,まわりの人に迷惑をかけないために装着する必要はあると思います。

あまり過剰に反応せず,手洗いをこまめにして,よく水分や睡眠をとり,体調を整えることを優先させたいです。

クルーズ船への対応のこともあり,世界の目は中国から日本に向けられつつあると感じています。日本人の良識ある行動を期待して見守っていると思います。

確定申告に苦戦

昨夜,確定申告の準備を始めました。

結論から言うと,大苦戦し,1:00AM近くまでかかりました。

昨年,はじめてe-Taxマイナンバーカードを使って申告したのですが,マイナンバー関連の各種登録など,手間がかかりました。

今年はスムーズに行くかと思いきや,まず,ブラウザ関連の準備作業や非接触ICカードリーダ(PaSoRi)関連のソフトのアップデートなど,とにかく大変でした。

マイナンバーカードを読ませる作業で何度もエラーが出て,そのたびに,どこでつまずいているのかを確認したり。

一旦,PaSoRiは諦めて,iPhoneでも読み込めるらしいので,アプリを2つインストールして試しましたが,PCとの連携がとれず,これもダメ。

そのままiPhoneでも申告できるところまでは進めたのですが,やはりPCから行いたかったので,再度,PaSoRiでチャレンジ。

結局,「JPKI利用者ソフトウェア」のICカードリーダライタの設定を変えたり,PaSoRiのメインのソフトに加えて,PC/SCアクティベーターfor Type Bをインストールし,PCを再起動させてみたりして,やっとマイナンバーカードが認識されました。結局,何が悪かったのか,よくわからないままです。

マイナンバーカードは本当に最悪のシステムです。また,国税庁は,もっと国民にわかりやすい申告システムを提供すべきだと思います。

その後,給与やふるさと納税など,順調に入力作業を行いましたが,今度は住宅ローン控除の入力で悩みました。

マンションなのですが,1棟の土地の面積やマンション全体の総床面積など,どのような数値を入力するのか,e-Taxのサイトの説明だけでは理解できませんでした。

一通り入力し,ファイル保存まで進めたところで,日付が変わっていたので,作業は終了。後日,入力内容を確認してから,電子申請したいと思います。

火災保険の契約者住所

火災保険・地震保険は,楽天損保のホームアシストを契約しています。

HPのマイページにログインしてみると,契約者住所が旧住所のままになっていました。

10月7日にHPから手続き申込みをし,当日,折り返しの電話があり,住所を確認しています。あれから3週間以上が経過しています。

楽天インシュアランスプランニング株式会社の問い合わせ先(フリーダイヤル)に電話し,担当の方が調べて電話する,とのことでしたが,待てど暮らせど折り返しがありません。

再度,電話しても,混み合っているのでなかなか電話がつながりません。

ようやく出ていただいた方に,お話すると,「よろしければ私が登録内容を変更します。マイページに変更結果が反映されるのは,数日から1週間くらいかかります。」と,あっさり手続きができました。

それが午前中でした。16:00過ぎに,今度は楽天インシュアランスプランニングの03の番号から電話があり,「変更届を楽天損保に提出しているので,時間がかかっている」という理解しにくい話でした。

私は楽天損保のHPから契約申込みをしました。代理店は「楽天インシュアランスプランニング」となるようです。

そこのフリーダイヤルの問い合わせ先に電話すると,「保険の総合窓口に転送されます」みたいなアナウンスが流れ,??です。

楽天損保さん,顧客サービスに問題がありますよ。

複雑で,不親切です。

こんなちょっとした事務手続きもスムーズに進まないなら,次の更新では他の保険会社に変更することも検討します。

 

 

リビングの照明

ようやくリビングに照明をつけました。

既に入居から6ヶ月が経過していますが,購入時に多くの資金を使ったため,余裕がありませんでした。

f:id:Chewy3:20191029142424j:plain

リビングのLEDシーリングライト

PanasonicのLEDシーリングライト Air Panelの角形です。

当初はTVの音を飛ばせるスピーカー付のにしようと思いましたが,高いので断念。

同じAir Panelシリーズの丸形も検討しましたが,より明るくなった最新モデルはまだ高いので,これも断念。

角形はあまり変更がなさそうだったので,12畳タイプでもリーズナブルだった旧型にしました。

子供の勉強の時は,文字がくっきり見やすい白色で全灯,リラックスするときはパネルのみ電球色にします。

グレーの本体部分がもう少し薄いといいのですが,今のところ気に入っています。

次は,寝室のカーテンを新調したいです。

決済・引渡し完了

嫁の代理で買主さんの銀行に行き,決済と引渡し手続きが完了しました。

ようやくこれで売却完了です!

買主さんが,振込書類に押す印鑑を間違えていたことが途中でわかり,少し手続きが遅れました。ただ,正しい印鑑を持ってきていたので,事なきを得ました。

本当に油断できません・・・

最後に着金確認ですが,職場の嫁に電話すると,「アプリにログインできない・・・」などと,意味不明の回答。

あれほど,ログインできることを確かめておくように念押ししたのに!!!

その後,ウェブからログインしたり,司法書士の先生が銀行に電話したりして,無事,着金が確認できました。

司法書士さんが嫁の銀行に書類を持参して,抵当権解除等の手続きを行います。そして嫁の口座から住宅ローン完済の金額が引き落とされ,全ての手続きが終了です。

仲介会社の方々,本当にありがとうございました。

これで旧宅に通い,空気の入れ替え,メールボックスの整理,電気温水器の設定変更,掃除,などのメインテナンスから開放されます。嫁は帰宅がいつも遅いので,ほとんど対応できませんでしたので,どれだけ大変だったか理解できないと思います。

しかし,まだまだ完全には安心できません。

仲介会社の設備の保証はついているのですが,それでカバーされない問題は,こちらで対応しなければなりません。

まず1週間,そして3ヶ月経過すれば,もう安心ということになります。

嫁と息子にとって大切な部屋でしたので,少しさみしい気持ちもありますが,これで住宅ローンは,今の家だけになりました。ここからまたスタートです。

明日の決済へ向けて

明日はいよいよ嫁のマンションの決済・引渡日です。

仲介会社からは,既に詳細な案内通知が嫁にも来ています。私も何回か,必要書類や準備について嫁に確認をしています。

昨夜も,嫁に確認したところ,大丈夫との回答。しかし,細部について聞いてみると・・・

必要な現金がまだ分けて準備されていない,郵便受けの鍵のコンビネーションを書き出していない,鍵が全部で何本あるのかを確認していない,などなど・・・

当日朝になって,あれがない,これは聞いていない,とならないように,辛抱強く確認しています。あまりやり過ぎると,嫁の機嫌が悪くなります。

しかし,やらないと準備が完了しません。

一体,誰のマンションなのか・・・

私が仕事を犠牲にして,代理対応するのに。腹が立ちますが,ここはぐっと我慢。

我が家の経済状態や子供の将来には絶対必要な対応なので,忍耐です。