嫁の代理で買主さんの銀行に行き,決済と引渡し手続きが完了しました。
ようやくこれで売却完了です!
買主さんが,振込書類に押す印鑑を間違えていたことが途中でわかり,少し手続きが遅れました。ただ,正しい印鑑を持ってきていたので,事なきを得ました。
本当に油断できません・・・
最後に着金確認ですが,職場の嫁に電話すると,「アプリにログインできない・・・」などと,意味不明の回答。
あれほど,ログインできることを確かめておくように念押ししたのに!!!
その後,ウェブからログインしたり,司法書士の先生が銀行に電話したりして,無事,着金が確認できました。
司法書士さんが嫁の銀行に書類を持参して,抵当権解除等の手続きを行います。そして嫁の口座から住宅ローン完済の金額が引き落とされ,全ての手続きが終了です。
仲介会社の方々,本当にありがとうございました。
これで旧宅に通い,空気の入れ替え,メールボックスの整理,電気温水器の設定変更,掃除,などのメインテナンスから開放されます。嫁は帰宅がいつも遅いので,ほとんど対応できませんでしたので,どれだけ大変だったか理解できないと思います。
しかし,まだまだ完全には安心できません。
仲介会社の設備の保証はついているのですが,それでカバーされない問題は,こちらで対応しなければなりません。
まず1週間,そして3ヶ月経過すれば,もう安心ということになります。
嫁と息子にとって大切な部屋でしたので,少しさみしい気持ちもありますが,これで住宅ローンは,今の家だけになりました。ここからまたスタートです。