これが最後か マンション購入とその後

予想もしていなかった50代での新たな住宅ローン。どうなることか・・・ インデックス+α投資は老後を救える?

配当・分配金:2024年5月

5入金された配当・分配金です。

マネックス証券SBI証券口座

QQQ  12.82
QQQ    0.43
TLT IS米国債20    0.24
AAPL    0.92
AAPL    7.89
BR MMF  12.04
GS MMF    1.17

合計 35.51ドル

米ドルのMMFは中々よいです。

東証上場ETほか SBI証券楽天証券口座

GXSPXカバコ 2868     115
GX米国優先証券 2866       92
GXNasdaq100カバコ 2865   202
NF 1489  特定     335
NF 1489  NISA     750
IS米国債7-10ヘッジ 1482     240
IS米国債20 2621     115
SBI・V・米国高配当 年4回 NISA   215
SBI・V・米国高配当 年4回 特定     69
SBI・V・米国増配 年4回 NISA     117

合計 2,250円

今月はSBI・Vの年4回シリーズから分配金が出ました。

ドル建て+円建ての総合計 7,825円(1USD=157円計算)

2024年の配当・分配金の合計額(税引き後)は:

  • 米国株・ETF等: 343.20 ドル
  • 東証上場ETF等: 9,279

わずかな額ですが,お金が働いてくれています。

月ごとの合計(ドルで入金されたものだけ)の推移です。

5月も過去最高額になりました。

しかし4月,5月は分配金が少ないので寂しいです。

グラフにはしていませんが,円建て分も少しずつ増えてきているのはうれしいです。

ここまでの累計

ゆっくりペースです。でも確実に積み上がっています。

配当・分配金は再投資に使います。

私はスリム米国株を中心とし,主にキャピタルゲインを狙う投資をしています。ゆえに配当・分配金を大きく増やすことは難しいです。

インカムゲインは資産増加には効率的ではないのですが,強制的な利確でもありますし,心の安寧に寄与します。

毎月の配当・分配金がSPLG, VYMまたはVIG を1口買い増しできるくらいになれば,ささやかなマネーマシンとなるので,まずはそれを目指してみます。

米国株はまだまだ高いレンジにあり,円安も相まって,あまり買い増しできずにいます。

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

 にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ