これが最後か マンション購入とその後

予想もしていなかった50代での新たな住宅ローン。どうなることか・・・ インデックス+α投資は老後を救える?

eMAXIS Neoクリーンテックを少しずつ売却

あっかんべーのイラスト(女の子)

うちの困った子ちゃんたち,eMAXIS Neoシリーズ。

しかし,クリーンテックは8月から上昇しています。

このボラを見よ!

https://emaxis.jp/index.html

クリーンテックの動きは激しいです。

比較して表示させたスリムS&P500オルカンに比べて,Nasdaq100の不調もよくわかります。

楽天証券口座:eMAXIS Neoクリーンテック

4月から5月にかけて大きく下げていたので,少しずつ買い増ししていました。

最近は何回か一部売却し,利確。

売却で得た資金の一部は,他の投信のスポット買いに使いました。

クリーンテックは少しだけ残してありますので,今後,値動きを見守っていきます。

SBI証券口座で,もっと安い時期に購入したものは,+41% になってます!

こちらも既に多くを売却しました。

SBI証券口座

私が売ったので,おそらくこれから爆上げするかも?

-20%くらいに下げた時,少し拾ってみるのも面白いかもしれません。まあ,黙ってスリムS&P500を買ってろ,ということになるんでしょうけど。

 

eMAXI Neoシリーズは,他に電気自動車等も保有していますが,相変わらず困った子ちゃんです。

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

chewy3.hatenablog.com

chewy3.hatenablog.com

 

配当・分配金:2022年8月

f:id:Chewy3:20220216162423p:plain

8入金された分配金です。

SBI証券マネックス証券の口座。

QQQ 11.73
QQQ   0.4
AAPL   3.48
AAPL   7.31

合計22.92ドル

以下の東証上場ETFは,楽天SBI証券口座。

IS米国債7-10ヘッジ 1482      6
IS米国債7-10ヘッジ 1482   135

141円

 

2022年のここまでの配当・分配金の合計額は:

まだわずかな額ですが,お金が働いてくれています。

月ごとの合計(ドルで入金されたもの)の推移です。

8月は配当・分配金は少ないので,昨年とそれほど変わり有りません。

円安が加速していますので,今年後半も投信積み立てがメインとなりそうです。

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

レバナス 2022年9月 第1週

レバナスの成績報告です。

楽天レバレッジNASDAQ-100(楽天レバナス)

特定口座で保有

投資期間:2021年11月~

評価額:    449,737 円

損益額 :  -353,490 円(-44.00%)

8月は上昇で始まり月末に急降下。

楽天証券

基準価額は5,162。純資産額は247億円と,どちらも8月より下落。

 

iFreeレバレッジNASDAQ100(大和レバナス)

楽天証券の口座

投資期間:2021年4月~

評価額:  833,593 円

損益額 :  -430,337円(-34.04%)

SBI証券の口座

投資期間:2021年6月~

評価額:   418,786円

損益額 :   -173,982円(-29.35%)

大和レバナスも大幅に下落しました。

基準価額は21,784円。純資産額は1,461億円

毎月のツミレバは少額で継続,少しずつスポット買いもしています。

プラ転する日は来るのでしょうか。

 

auAMレバレッジ NASDAQ100(auレバナス)

auカブコム証券

評価額:81,371円 

損益額 :   -7,977円(-8.9%)

基準価額は9,211円。純資産額はまだ2億円

7月末に設定され,少額をクレカ積立しており,スポット買いも。

レバナスは今月さらに大きく下げそうです。マイナス50%もありそう。

 

QLDはこんな感じ。

Google Finance: QLD

レバナスの含み益が5年以内に爆増して,住宅ローン返済が一気に進む妄想を抱いています・・・

<今後の方針> ※9月26日修正

大和レバナス:今年はどんなに下がっても,少額のツミレバは継続。それ以外の買い増しは基準価額が19,000円以下の時だけ,段階的に。含み益が15%を超えたら,その分だけ利確

楽天レバナス:プラ転したら,タイミングをみて全売却

auレバナス:今年はどんなに下がっても,少額のツミレバは継続。それ以外の買い増しは基準価額が8,000円以下の時だけ,段階的に。純資産総額が100億円を超えれば,ガチホも。

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

投資・運用実績:SBI,マネックス証券,全体評価額 2022年8月

SBI証券口座

2021年2月から投資を始めたSBI証券の口座状況です。

評価額は,円安がさらに進んだこともあり,かろうじて1000万円以上をキープしました。当面の目標は1200万円

米国の3指数は3日続落したので,米国株・ETFレバレッジ投信は大きく下げました。

評価損益は+583,390円,7月末から+130,306円

米国株・ETFの評価額はドル建てでは-10%以上マイ転

9月の米国株は,また大きく下げそうな予感。

SBI証券口座での方針

VYM:コア。RSI(14)が週足で40を割り込むなどの調整があれば,追加購入
VTI:コア。毎月1口ずつ自動積立(SBIでの買付手数料は無料)。平均取得価額を割り込んだ時に追加購入
VOO:無理に追加購入せずに,投信のスリムS&P500にする
QQQ,VIG,SPYD:調整があれば追加購入
SPXL:調整があれば追加購入。50%以上上がれば,一部利確

SOXL, TECL:調整があれば追加購入。50%以上上がれば,ほぼ全て売却
WEBL:プラスに転じたら全売却。その後は二度と手を出さない
米国個別株:平均取得価額を割り込んだ時に追加購入を検討

急速な円安でドル転はしにくく,VTIの定期購入のみになりそうです。

東証上場ETF(2558, 2631, 1545):平均取得価額を割り込んだ時に指値で買い増し
投信積立(クレカ決済):継続

 

続いてマネックス証券口座です。

マネックス証券口座

米国株ETF・投信保有

2013年にApple株を買うために口座を開き,少しだけ買って放置していました。2021年に久しぶりにログインしてみたら、爆上げしていたので、もっと買っておけばよかったと後悔。

その後,QQQVTIをちょっとだけ購入。

2022年3月から特定口座でマネックスカードによる投信積立を始めました。

投信の評価額は月末に大きく下がりました。レバS&P500がまた足を引っ張っています(>_<)

マネックスポイントは,Pontaポイントに換えて,auカブコム証券で投信をスポット買いしています。

コツコツやっているポイント投資が報われる日が来るといいです。


リスク資産(全体)

現在,全ての証券会社の口座で保有しているリスク資産の評価額合計は2,296万円JAL売却益の一部はauじぶん銀行にスイーブされたので,実際は2300万円くらい)。

一応,過去最高額です!!

7月から微増ですが,主にクレカ積み立てによる買い増し分です。

新年に設定した2022年末の目標:

リスク資産合計(評価額):2335万円

ジャクソンホール・ショック?前には,到達していたのですが,その後,失速しました。過去最高だった3月の評価額は超えたので,よしとしましょう。

しかし評価額は幻のようなもの,半分くらいの価値,と思うようにしないと。

9月は大きく下げるのを覚悟しておきます。

 

金融資産は,これ以外に定期預金などを保有。

大きな住宅ローンを抱えているので,リスク資産が大きく育つことを願っています。

投資はあくまでも自己責任でお願いします。 

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

投資・運用実績:auカブコム,楽天証券 2022年8月

auカブコム証券口座

8末の確認の時期になりました。

上はつみたてNISAの現状です。2019年に設定し,実際の積立開始は2020年1月。

現在はスリムS&P500がメインで,スリム全世界株式(除く日本)も少し。

評価額は128万円含み益は数日前までは,3月以来の30万円超えだったのですが,ここ数日,急速に下げて約29万円 (>_<)

累計積立金額はまだ98万円台です。今さらながら,100万円を貯めるのは簡単ではないと実感しています。

auカブコム証券では他に特定口座で日本株東証上場ETF投資信託を少し保有

月5万円のクレカ積立をしており,Pontaポイントが貯まると投信をスポット買いしています。

JALは,少し上昇した時に売却→ 売却した資金はauじぶん銀行に移っています。

auカブコム証券口座での方針

つみたてNISA(クレカ決済):継続

特定口座の投信積立(クレカ決済):継続

個別株:買わない

 

次は,楽天証券の口座です。2021年3月から始めました。投資信託をメインに,東証上場ETFも少し。

楽天証券口座

先月から+57,813円。評価損益は+83,823 円となり,ここ数日で大きく下げました。

過去最高だった3月を上回るかと期待していたのですが,最後に失速。

この口座における今年の目標1050万円はいつ到達するのでしょうか

 

楽天証券口座での方針

しばらくは,投信の積立(クレカ決済)のみ。

eMAXIS Neo: 20%以上プラ転すれば全売却

レバナス:10%以上プラ転すれば,その分だけ利確していく

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

 

Fear & Greed Indexは Neutral

https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed

ここ数日,米国株価は大きく下げているので,F&G Indexもかなり下がっていると思いきや! なんとNeutralでした。

構成Indicatorの一つ,Market MomentumExtreme Fearですが・・・

S&P500はまたしても,125日移動平均を完全に下抜けしちゃいました・・・

 

VIX指数は上昇傾向。

Google Finance: VIX

まあ,まだわちゃわちゃ動く状況ではない,ということでしょう。

今朝のモーサテでは,年間でみると,9月は株価が下がりやすい,ということでした。

今年S&P500は,2500くらいまで下げる,と言っていた人たちがいましたが,本当にそなんな時が年内に来るのでしょうか?

・インフレ

・ロシア(プーチン)の蛮行

・エネルギー不安

・欧州の干ばつ

・COVID-19

・急激な円安

など,国内外の懸念材料は尽きないです。

 

アメリカの中間選挙もありますし,10月以降,株価がぐぐっと上がることを期待しています。

 

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

eMAXIS Neoクリーンテックの状況

あっかんべーのイラスト(女の子)

うちの困った子ちゃんたち,eMAXIS Neoシリーズ。

クリーンテックは最近上昇してきたので,少しずつ利確しています。

楽天証券口座

 


今後も上昇局面では売却し,他の投信の購入に使おうと思います。

 

ここ半年間では,クリーンテック,こんなに上がっていたのですね。

https://emaxis.jp/lp/neo/index.html?emaxis?top_bn=neo_lp

投資はあくまでも自己責任でお願いします。

↓ポチッとしていただけると,励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ